施設の様子、概要
![]() 施設外観 |
![]() デイサービスコーナー |
![]() 浴室(特別浴) |
在宅の障害者が地域で自立した生活が出来るように、通所で入浴やリハビリテーション、交流活動などを行います。入浴とリハビリテーションは入所施設と共有ですが、交流活動などは専用の場所を使用します。
心身機能の維持向上をはかるため、皆で体操を行ったり、各種レクリエーションを楽しんでいただきます。食事は旬の食材を多く取り入れ、とてもおいしいと好評です。
また、デイサービスの利用者と施設の入所者との交流も盛んで、社会参加の促進や生活の向上に結び付いています。
施設概要
施設の所在地 | 千葉県匝瑳市高野583番地1 |
---|---|
電話番号 | 0479-79-1905 |
入所定員 | 15名 |
開設年月日 | 平成15年5月 |
各フロアーの概要
1階フロアー | 事務所、浴室、厨房、医務室、サービスステーション、 居室2人部屋15室、デイサービス |
---|---|
2階フロアー | サービスステーション、リハビリルーム、和室、 居室2人部屋21室、個室18室 |
ご利用案内
利用対象者
当施設は匝瑳市、横芝光町、多古町の3市町と契約している為、その3市町に住所がある障害者手帳をお持ちの方が利用できます。
利用方法
地域活動支援センターⅡ型の利用を希望される方は、市や町の障害者福祉担当者にご相談ください。
ご利用料金の目安
1日あたり600円です。
※当事業所は、見学していただくことができます。見学をご希望の方は以下までご連絡下さい。
TEL 0479-79-1905