地域の祭り
![]() よかっぺ祭り |
![]() 手作りの山車 |
![]() つくも99スペシャル |
匝瑳市は、全国でも有名なお祭りの町です。古くから伝わる伝統の「愛宕神社祭礼」や、「祇園祭」、市民手作りの「よかっぺ祭り」を中心として、地元各地の祭礼に「あんりゃどしたい!」の掛け声と共に、職員が積極的に参加しています。よかっぺ祭りでは健康広場を開設し、多くの方達にご来場頂いています。
九十九里ホーム初の女性アイドルユニット「つくも99スペシャル」は、地域の祭りやイベントに参加し、大いに盛り上げています。
若人の育成
![]() ガールスカウト |
![]() 学生ボランティアの受入れ |
![]() 福祉教育の実施 |
ヘンテ女史の母国イギリスで始まった、ボーイスカウト活動やガールスカウト活動は、今や世界的な子供たちの育成の場となっています。
九十九里ホームは、これらの活動を支援しています。また、児童・学生のボランティア活動受け入れや福祉教育の実施、大学・専門学校等、実習生の積極的受入れを行い、未来を担う子供達を育成する支援活動をしています。
国際交流
![]() 新春パーティー |
![]() 新春パーティー |
![]() よかっぺ祭り |
匝瑳市国際交流協会の一員として、文化交流を推進しています。毎年行われる新春パーティやバーベキューでは、近隣に滞在されている外国の方達と言葉の壁を越えて、親睦を深めています。
東日本大震災支援プロジェクト
![]() 福島ひまわり 里親プロジェクト |
![]() 放射線計測作業 |
![]() 入浴支援 |
平成23年3月11日に発生した東日本大震災の発生直後より、被災地を支援するため、当法人内地域交流委員会を中心とした支援プロジェクトチームを立ち上げました。原発や津波被害の大きな福島県への専門職派遣や、宮城県への入浴支援の為に職員を派遣するなど、様々な支援を継続して行っています。